コンテンツへスキップ
宮本健太郎のウェブサイト
演劇教育研究者の学びの記録
Follow us on Twitter Follow us on Facebook
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ

「YOASOBI ARENA TOUR 2023 “電光石火”」

投稿者: 宮本健太郎 | 2024年2月2日
0件のコメント

昨年12月、13年間使ってきた、ブルーレイ・HDDレコーダーが壊れました。録画しておいた映画(20本くらい)、『情熱大陸』(10本くらい)、すべて見られなくなりました。 そこで、新しいもの(ソニー、BDZ-ZW1800)… 続きを読む »

カテゴリー: 演劇・コンサート

『THE FIRST SLAM DUNK』

投稿者: 宮本健太郎 | 2023年12月30日
0件のコメント

かなり前ですが、書斎のパソコンから離れたくて、近くのシネコンのレイトショーで、『THE FIRST SLAM DUNK』(2022年)(アフタートーク映像付き)を見てきました。公開からずいぶん時間がたっていたせいか、観客… 続きを読む »

カテゴリー: 映画・ドラマ

『DOCUMENTARY of MISS UNIVERSE・JAPAN 2022』

投稿者: 宮本健太郎 | 2023年12月29日
0件のコメント

かなり前ですが、パソコンで、映画、『DOCUMENTARY of MISS UNIVERSE・JAPAN 2022』(2023年)を見ました。 本当は、映画館で見たかったのですが、公開後すぐに終わってしまったみたいで、仕… 続きを読む »

カテゴリー: 映画・ドラマ

『おばあちゃんのにわ』

投稿者: 宮本健太郎 | 2023年12月28日
0件のコメント

ジョーダン・スコット (著)、シドニー・スミス (イラスト)、原田勝 (翻訳)の絵本、『おばあちゃんのにわ』(2023年、偕成社)を、図書館から借りて、読みました。 在日カナダ大使館広報部のメールマガジンで、紹介されてい… 続きを読む »

カテゴリー: 書籍(読物)

『女ふたり台湾、行ってきた。』

投稿者: 宮本健太郎 | 2023年12月27日
0件のコメント

カータン・小林希のコミックエッセイ、『女ふたり台湾、行ってきた。』(2015年、ダイヤモンド社)を、読みました。 来年2月下旬に、旅行で、台湾(台北)にいきます。その予習を兼ねて、千葉市中央図書館の蔵書を検索していたら、… 続きを読む »

カテゴリー: 書籍(読物)

『女30歳、はじめて海外に行きました 台湾3泊4日』

投稿者: 宮本健太郎 | 2023年12月27日
0件のコメント

カタノトモコのコミックエッセイ、『女30歳、はじめて海外に行きました 台湾3泊4日』(2014年、KADOKAWA/メディアファクトリー)を、読みました。 来年2月下旬に、旅行で、台湾(台北)にいきます。その予習を兼ねて… 続きを読む »

カテゴリー: 書籍(読物)

『余命10年』(映画)

投稿者: 宮本健太郎 | 2023年12月24日
0件のコメント

クリスマスの週末の夜、なにかに感動したくて、涙したくて、アマゾン・プライムで、映画、『余命10年』(2022年)を見ました。病院の待合室で、この映画を紹介するテレビ番組を見て、気になっていました。 キャッチコピーは、「彼… 続きを読む »

カテゴリー: 映画・ドラマ

「言語教育研究会」 第48回研究会

投稿者: 宮本健太郎 | 2023年12月16日
0件のコメント

かなり前ですが、10月14日(土)は、「言語教育研究会(ケネス・グッドマン原書講読会)」の第48回研究会がありました。千葉大学名誉教授の首藤久義先生を囲んで、Kenneth Goodman の『What’s Whole … 続きを読む »

カテゴリー: 研究会・セミナー

『ジェイソン流 お金の増やし方』

投稿者: 宮本健太郎 | 2023年11月26日
0件のコメント

厚切りジェイソンの『ジェイソン流 お金の増やし方』(2021年、ぴあ)を、読みました。 芸人のマネー本ということで、興味はなかったのですが、「累計70万部突破」という帯がついた本が、ブックオフに平積みにされていて、興味を… 続きを読む »

カテゴリー: 書籍(読物)

アシテジ芸術家集会 2023

投稿者: 宮本健太郎 | 2023年11月25日
0件のコメント

11月20-24日は、セルビアのベオグラードとノヴィ・サドで、国際児童青少年舞台芸術協会(アシテジ)の芸術家集会(世界大会のない年におこなわれる。対話やフェスティバルの観劇が中心のイベント)が、開催されました。 私は、ア… 続きを読む »

カテゴリー: 研究会・セミナー
投稿ナビゲーション
← 過去の投稿
新しい投稿 →

最近の投稿

  • 「言語教育研究会」 第58回研究会
  • 『PERFECT DAYS』
  • 浅草寺に散歩
  • カナダ教育学会から退会
  • アシテジ日本センター 事務局長 退職のご挨拶②
2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

カテゴリー

  • 書籍(研究) (76)
  • 書籍(読物) (224)
  • 研究会・セミナー (115)
  • 映画・ドラマ (113)
  • 演劇・コンサート (59)
  • 展覧会 (8)
  • 旅行 (48)
  • その他 (92)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2015-2024 Kentaro Miyamoto
All Right Reserved.
Iconic One Theme | Powered by Wordpress