『ドライブ・マイ・カー』
かなり前ですが、なにもする気がなくなり、アマゾン・プライムで、パソコンの画面で、日本の映画、『ドライブ・マイ・カー』(2021年)を見ました。 村上春樹の同名小説、『ドライブ・マイ・カー』の映画化作品です。第74回カンヌ… 続きを読む »
かなり前ですが、なにもする気がなくなり、アマゾン・プライムで、パソコンの画面で、日本の映画、『ドライブ・マイ・カー』(2021年)を見ました。 村上春樹の同名小説、『ドライブ・マイ・カー』の映画化作品です。第74回カンヌ… 続きを読む »
かなり前ですが、なにもする気がなくなり、アマゾン・プライムで、パソコンの画面で、オーストリアの映画、『ありあまるごちそう』(2005年)を見ました。 以前、『フード・インク』という映画を見たことがあり、(アメリカ人の食に… 続きを読む »
かなり前ですが、なにもする気がなくなり、アマゾン・プライムで、パソコンの画面で、日本の映画、『いのちの停車場』(2021年)を見ました。 吉永小百合(『最高の人生の見つけ方』は、佳作でした)、広瀬すず(『海街diary』… 続きを読む »
かなり前ですが、2月17日は、家の前の道路のガス工事の騒音から逃げるように、近くのシネコンで、『すずめの戸締まり』(2022年)を見てきました。新海誠監督のアニメ映画です。 映画館にいくのは、ほぼ半年ぶり。500円払って… 続きを読む »
かなり前ですが、なにもする気がなくなり、アマゾン・プライムで、パソコンの画面で、日本の映画、『老後の資金がありません!』(2021年)を見ました。 なんとも、身につまされるようなタイトルで、興味をもっていました。主演の天… 続きを読む »
すこし前ですが、アマゾンのプライムビデオで、『ドーナツキング』(2020年、アメリカ)を見ました。400円。ワタミの渡邉美樹が、ラジオで紹介していて、興味を持っていました。 私のドーナツとの出会いは、「ミスタードーナツ」… 続きを読む »
すこし前ですが、何もする気が起きず、パソコンで映画、『21世紀の資本』(2019年、フランス・ニュージーランド)を見ました。アマゾン・プライムで、407円でした。 原作は、トマ・ピケティのベストセラー経済書です。書店で手… 続きを読む »
かなり前ですが、柏のキネマ旬報シアターで、『夢みる小学校』(2021年)を見てきました。フェイスブックや研究会で、話題になったことがあり、興味を持っていました。 「私立の学校法人「きのくに子どもの村学園」に密着したドキュ… 続きを読む »
8月18日の夜は、思いたって、近くの映画館で、『トップガン マーヴェリック』(2022年、アメリカ)を、見てきました。無料観賞券を使いました。 トム・クルーズのファンというわけではありません。(『ミッション:インポッシブ… 続きを読む »
連休明けの7月19日。何もする気が起きず、パソコンで映画、『フード・ラック! 食運』(2020年)を見ました。アマゾン・プライムで、無料でした。 最近、月に1回くらい、安安という焼肉チェーン店にいくようになり、興味を持っ… 続きを読む »