『老後の資金がありません!』
かなり前ですが、なにもする気がなくなり、アマゾン・プライムで、パソコンの画面で、日本の映画、『老後の資金がありません!』(2021年)を見ました。 なんとも、身につまされるようなタイトルで、興味をもっていました。主演の天… 続きを読む »
かなり前ですが、なにもする気がなくなり、アマゾン・プライムで、パソコンの画面で、日本の映画、『老後の資金がありません!』(2021年)を見ました。 なんとも、身につまされるようなタイトルで、興味をもっていました。主演の天… 続きを読む »
すこし前ですが、アマゾンのプライムビデオで、『ドーナツキング』(2020年、アメリカ)を見ました。400円。ワタミの渡邉美樹が、ラジオで紹介していて、興味を持っていました。 私のドーナツとの出会いは、「ミスタードーナツ」… 続きを読む »
すこし前ですが、何もする気が起きず、パソコンで映画、『21世紀の資本』(2019年、フランス・ニュージーランド)を見ました。アマゾン・プライムで、407円でした。 原作は、トマ・ピケティのベストセラー経済書です。書店で手… 続きを読む »
かなり前ですが、柏のキネマ旬報シアターで、『夢みる小学校』(2021年)を見てきました。フェイスブックや研究会で、話題になったことがあり、興味を持っていました。 「私立の学校法人「きのくに子どもの村学園」に密着したドキュ… 続きを読む »
8月18日の夜は、思いたって、近くの映画館で、『トップガン マーヴェリック』(2022年、アメリカ)を、見てきました。無料観賞券を使いました。 トム・クルーズのファンというわけではありません。(『ミッション:インポッシブ… 続きを読む »
連休明けの7月19日。何もする気が起きず、パソコンで映画、『フード・ラック! 食運』(2020年)を見ました。アマゾン・プライムで、無料でした。 最近、月に1回くらい、安安という焼肉チェーン店にいくようになり、興味を持っ… 続きを読む »
一昨日(7月16日)は、思いたって、シネマハウス大塚に、『香川1区』(2021年)という映画を、見にいきました。往復の電車賃だけで、1,600円かかりましたが、監督のアフタートークがあるということで、いくことにきめました… 続きを読む »
7月10日、参議院議員選挙の日。朝方に眠れず、パソコンで映画、『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』(2020年)を見ました。アマゾン・プライムで、無料でした。精神科医の樺沢紫苑が、メルマガで、「面白かった」と書い… 続きを読む »
すこし前ですが、思いたって、パソコンで映画、『旅のおわり世界のはじまり』(2020年)を見ました。アマゾン・プライムで、無料でした。 「ウズベキスタンで、長期ロケ」ということで、興味をもっていました。(私は、2019年2… 続きを読む »
すこし前ですが、思いたって、パソコンで映画、『タクシー運転手 約束は海を越えて』(2017年、韓国)を見ました。アマゾン・プライムで、無料でした。知りあいが、フェイスブックで勧めていて、興味をもっていました。 「2018… 続きを読む »