「言語教育研究会」 第44回研究会
2月26日(日)は、「言語教育研究会(ケネス・グッドマン原書講読会)」の第44回研究会がありました。千葉大学名誉教授の首藤久義先生を囲んで、Kenneth Goodman の『What’s Whole in Whole … 続きを読む »
2月26日(日)は、「言語教育研究会(ケネス・グッドマン原書講読会)」の第44回研究会がありました。千葉大学名誉教授の首藤久義先生を囲んで、Kenneth Goodman の『What’s Whole in Whole … 続きを読む »
かなり前ですが、昨年の12月18日は、「言語教育研究会(ケネス・グッドマン原書講読会)」の第43研究会がありました。千葉大学名誉教授の首藤久義先生を囲んで、Kenneth Goodman の『What’s Whole i… 続きを読む »
かなり前ですが、10月30日は、「言語教育研究会(ケネス・グッドマン原書講読会)」の第42回研究会がありました。千葉大学名誉教授の首藤久義先生を囲んで、Kenneth Goodman の『What’s Whole in … 続きを読む »
8月21日は、「言語教育研究会(ケネス・グッドマン原書講読会)」の第41回研究会がありました。千葉大学名誉教授の首藤久義先生を囲んで、Kenneth Goodman の『What’s Whole in Whole Lan… 続きを読む »
一昨日(7月24日)は、「日本演劇学会 分科会 演劇と教育研究会」の7月研究会に、ZOOMで参加しました。この研究会への参加は、2017年10月に、飛田勘文君と共同で、研究発表をして以来。ほぼ5年ぶりです。参加者は、23… 続きを読む »
今日は、「言語教育研究会(ケネス・グッドマン原書講読会)」の第40回研究会がありました。千葉大学名誉教授の首藤久義先生を囲んで、Kenneth Goodman の『What’s Whole in Whole Langua… 続きを読む »
5月17-22日は、スウェーデンのヘルシンボリで、国際児童青少年舞台芸術協会(アシテジ)の芸術家集会(世界大会のない年におこなわれる。対話やフェスティバルの観劇が中心のイベント)が、開催されました。 私は、アシテジ日本セ… 続きを読む »
昨日、カナダのオンタリオ演劇・ダンス教育者協会(Council of Ontario Drama and Dance Educators)の資料、ニューズレターや機関誌を、すべて処分しました。身辺整理の一環です。 オンタ… 続きを読む »
昨日(4月16日)は、「言語教育研究会(ケネス・グッドマン原書講読会)」の第39回研究会がありました。千葉大学名誉教授の首藤久義先生を囲んで、Kenneth Goodman の『What’s Whole in Whole… 続きを読む »
今年度末をもって、日本比較教育学会を、退会することにしました。身辺整理の一環です。 日本比較教育学会に入会したのは、1996年。いまから、25年前です。当時、私はカナダのトロント大学・オンタリオ教育研究所の大学院生で、日… 続きを読む »