「アシテジ未来ミーティング」 第8-11回
2020年12月24日から、2021年2月11日にかけて、「アシテジ未来ミーティング」の第8-11回がありました。第20回アシテジ世界大会 /2020国際子どもと舞台芸術・未来フェスティバルの広報戦略チームの主催で、今年… 続きを読む »
2020年12月24日から、2021年2月11日にかけて、「アシテジ未来ミーティング」の第8-11回がありました。第20回アシテジ世界大会 /2020国際子どもと舞台芸術・未来フェスティバルの広報戦略チームの主催で、今年… 続きを読む »
かなり前ですが、昨年の12月20日は、「言語教育研究会(ケネス・グッドマン原書講読会)」の第31回研究会がありました。千葉大学名誉教授の首藤久義先生を囲んで、Kenneth Goodman の『What’s Whole … 続きを読む »
ちょっと前ですが、11月12日は、「アシテジ未来ミーティング」の第5回がありました。第20回アシテジ世界大会 /2020国際子どもと舞台芸術・未来フェスティバルの広報戦略チームの主催で、来年3月の開催に向けて、情報共有、… 続きを読む »
ちょっと前ですが、10月22日は、「アシテジ未来ミーティング」の第4回がありました。第20回アシテジ世界大会 /2020国際子どもと舞台芸術・未来フェスティバルの広報戦略チームの主催で、来年3月の開催に向けて、情報共有、… 続きを読む »
ちょっと前ですが、10月8日は、「アシテジ未来ミーティング」の第3回がありました。第20回アシテジ世界大会 /2020国際子どもと舞台芸術・未来フェスティバルの広報戦略チームの主催で、来年3月の開催に向けて、情報共有、意… 続きを読む »
昨日は、「言語教育研究会(ケネス・グッドマン原書講読会)」の第30回研究会がありました。千葉大学名誉教授の首藤久義先生を囲んで、Kenneth Goodman の『What’s Whole in Whole Langua… 続きを読む »
ちょっと前ですが、9月17日は、「アシテジ未来ミーティング」の第2回がありました。第20回アシテジ世界大会 /2020国際子どもと舞台芸術・未来フェスティバルの広報戦略チームの主催で、来年3月の開催に向けて、情報共有、意… 続きを読む »
9月10日は、「アシテジ未来ミーティング」の第1回がありました。第20回アシテジ世界大会 /2020国際子どもと舞台芸術・未来フェスティバルの広報戦略チームの主催で、来年3月の開催に向けて、情報共有、意見交換、未来への提… 続きを読む »
昨日、7月11日(土)は、新宿のサンパーク三平7階で、(公益社団法人)日本児童青少年演劇協会の令和2年度定期総会がありました。 総会は、いつもどおりの議事。質問も意見もなく、終了。次に、関明さんの「日本児童青少年演劇協会… 続きを読む »
かなり前ですが、昨年の12月21日は、「言語教育研究会(ケネス・グッドマン原書講読会)」の第29回研究会がありました。千葉大学名誉教授の首藤久義先生を囲んで、Kenneth Goodman の『What’s Whole … 続きを読む »