カナダ教育学会から退会
2025年7月12日付で、カナダ教育学会を、退会しました。60歳を迎えての身辺整理の一環です。 カナダ教育学会の前身である、カナダ教育研究会の発足に加わったのは、1999年。いまから、26年前です。初代事務局長を務めまし… 続きを読む »
2025年7月12日付で、カナダ教育学会を、退会しました。60歳を迎えての身辺整理の一環です。 カナダ教育学会の前身である、カナダ教育研究会の発足に加わったのは、1999年。いまから、26年前です。初代事務局長を務めまし… 続きを読む »
アシテジ日本センター事務局長になって、6年。 報酬は少額でしたが、自分の強み(英語、演劇教育の知識)が、生かせる仕事でした。ほぼテレワークで、自宅で、好きな時間に仕事ができたのも、よかったです。 2021年3月には、(コ… 続きを読む »
6月29日(日)の一般社団法人・国際児童青少年舞台芸術協会(アシテジ)日本センターの定期総会と理事会で、私は事務局長から退きました。 1か月前くらいから、辞めることは決めていました。理由は、次の2つです。 まず、事務局長… 続きを読む »
BONITO 千葉店(ボニート)で、メンズ眉メイクケアをしたあと、「HOT PEPPER Beauty」から、リラクサロンで使える、期間限定の3,000円のクーポン券が、届きました。 「マッサージもいいけれど、いまはスポ… 続きを読む »
3月下旬、上の姪っ子が婚約者を連れて、千葉に挨拶にくるというので、「いい印象を、もってほしいなあ」と思い、すこし準備することにしました。ワイシャツの新調などにくわえて、思いたったのが、眉のメイクケア。 いままでは、理容室… 続きを読む »
この1か月ほど、ときどき、バッファローの外付けのハードディスクドライブが、誤動作を起こすようになりました。フリーのバックアップソフトを起動しても、データが保存されません。 保証書を見たら、購入は2016年3月。8,980… 続きを読む »
今日は、このブログを開設して、10年目の記念日です。(ブログを開設したのは、2015年2月6日)。 これまで、649件の投稿。1年平均、65回の投稿。1か月平均、5.4回の投稿。1週間平均、1.35回の投稿。最初の目標が… 続きを読む »
これまでをふり返って、これからについて考えてみて、思ったのですが、還暦(60歳)になったからといって、大きく仕事や家庭や生活が変わるということはないようです。ただ、仕事からサード・プレイスへの移行は、確実に進んでいきそう… 続きを読む »
それから、「サード・プレイス」についてです。この1年ほど、自分の「サード・プレイス」を探してきました。職場や家庭などとは違う、居心地がよく、リラックスできる場所のことです。 できれば、自己啓発、お金、美容(アンチエイジン… 続きを読む »
次に、家族と家庭についてです。私の家族には、母(77歳)と妹(58歳)がいます。(父は、2年ほど前に、85歳で逝去しました。私を生んだ母は、私が小学校4年生のときに、亡くなっています。私と妹が成人してから、父はいまの母と… 続きを読む »