『HERO』
木村拓哉主演の映画、『HERO』(2015年)を、見ました。昨年末、テレビで放映していたのを、録画しておいたものです。 高視聴率を記録した、月9のテレビドラマ(2シーズン)から、派生した映画の第2弾です。私は、テレビドラ… 続きを読む »
木村拓哉主演の映画、『HERO』(2015年)を、見ました。昨年末、テレビで放映していたのを、録画しておいたものです。 高視聴率を記録した、月9のテレビドラマ(2シーズン)から、派生した映画の第2弾です。私は、テレビドラ… 続きを読む »
山田太一・脚本のテレビドラマ、『よその歌 わたしの唄』(2013年)を、見ました。BSフジで再放送していたのを、録画しておいたものです。 山田太一の名前を見つけると、無条件に録画して、見るようにしています。こういう再放送… 続きを読む »
アメリカのテレビドラマ、『X-ファイル 2016』(全6回)を、見終えました。BSのDlifeで放送していたのを録画して、週に1回のペースで見てきました。 カナダ留学時代、大人気のテレビドラマでした。学生寮の映画班が、「… 続きを読む »
山田太一・脚本のテレビドラマ、『それぞれの秋』(1973年、全15回)を、見終えました。BS・TBSで再放送していたのを録画して、週に1回のペースで見てきました。 山田太一との最初の出会いは、『ふぞろいの林檎たち』だった… 続きを読む »
一昨日は、近くのシネマ・コンプレックスで、『この世界の片隅に』(2016年)を見てきました。SNSのレビューがとてもよく、昨年末から見たいと思っていたのですが、ようやく見られました。(ファーストデーで、1100円でした)… 続きを読む »
一昨日(12月25日)、レンタルした映画のDVD、『幕が上がる、その前に。彼女たちのひと夏の挑戦』(2015年)を見ました。『幕が上がる』のメイキング映画です。 2014年、初夏。『幕が上がる』の撮影に備え、ほぼ演技未経… 続きを読む »
一昨日(12月24日)、レンタルした映画のDVD、『幕が上がる』(2015年)を見ました。 平田オリザの同名の青春小説の映画版です。(私は、原作も読みました)。レビューもよく、平田とももいろクローバーZが組んだ、高校演劇… 続きを読む »
アマゾン・プライムで、パソコンのモニターで、映画の『クリード チャンプを継ぐ男』(2015年、アメリカ)を見ました。 『ロッキー』シリーズの一作で、初のスピンオフ作品であり、『ロッキー・ザ・ファイナル』以来、9年ぶりの続… 続きを読む »
思いたって、近くのシネマ・コンプレックスで、『シン・ゴジラ』(2016年)を見てきました。SNSのレビューがよく、ずっと気になっていたのですが、ようやく見られました。(東京のシネコンで、MX4Dで見ることも考えたのですが… 続きを読む »
テレビで録画しておいた映画、『フレンチ・コネクション』(1971年、アメリカ)を見ました。 原作は、ロビン・ムーアによる同名のノンフィクション小説。アカデミー賞8部門でノミネートされ、作品賞、監督賞、主演男優賞、脚色賞、… 続きを読む »