アシテジ芸術家集会
5月17-22日は、スウェーデンのヘルシンボリで、国際児童青少年舞台芸術協会(アシテジ)の芸術家集会(世界大会のない年におこなわれる。対話やフェスティバルの観劇が中心のイベント)が、開催されました。 私は、アシテジ日本セ… 続きを読む »
5月17-22日は、スウェーデンのヘルシンボリで、国際児童青少年舞台芸術協会(アシテジ)の芸術家集会(世界大会のない年におこなわれる。対話やフェスティバルの観劇が中心のイベント)が、開催されました。 私は、アシテジ日本セ… 続きを読む »
昨日、カナダのオンタリオ演劇・ダンス教育者協会(Council of Ontario Drama and Dance Educators)の資料、ニューズレターや機関誌を、すべて処分しました。身辺整理の一環です。 オンタ… 続きを読む »
昨日(4月16日)は、「言語教育研究会(ケネス・グッドマン原書講読会)」の第39回研究会がありました。千葉大学名誉教授の首藤久義先生を囲んで、Kenneth Goodman の『What’s Whole in Whole… 続きを読む »
今年度末をもって、日本比較教育学会を、退会することにしました。身辺整理の一環です。 日本比較教育学会に入会したのは、1996年。いまから、25年前です。当時、私はカナダのトロント大学・オンタリオ教育研究所の大学院生で、日… 続きを読む »
かなり前ですが、昨年12月6日は、「言語教育研究会(ケネス・グッドマン原書講読会)」の第37回研究会がありました。千葉大学名誉教授の首藤久義先生を囲んで、Kenneth Goodman の『What’s Whole in… 続きを読む »
かなり前ですが、10月24日は、「言語教育研究会(ケネス・グッドマン原書講読会)」の第36回研究会がありました。千葉大学名誉教授の首藤久義先生を囲んで、Kenneth Goodman の『What’s Whole in … 続きを読む »
かなり前ですが、8月28日は、「言語教育研究会(ケネス・グッドマン原書講読会)」の第35回研究会がありました。千葉大学名誉教授の首藤久義先生を囲んで、Kenneth Goodman の『What’s Whole in W… 続きを読む »
かなり前ですが、6月13日は、「言語教育研究会(ケネス・グッドマン原書講読会)」の第34回研究会がありました。千葉大学名誉教授の首藤久義先生を囲んで、Kenneth Goodman の『What’s Whole in W… 続きを読む »
かなり前ですが、4月18日は、「言語教育研究会(ケネス・グッドマン原書講読会)」の第33回研究会がありました。千葉大学名誉教授の首藤久義先生を囲んで、Kenneth Goodman の『What’s Whole in W… 続きを読む »
2021年3月20-31日、東京と長野で開催された、第20回アシテジ世界大会 / 2020国際子どもと舞台芸術・未来フェスティバルを、ふり返ってきました。 まとめると、成功といえるのではないかと思います。「アシテジ世界大… 続きを読む »