コンテンツへスキップ
宮本健太郎のウェブサイト
演劇教育研究者の学びの記録
Follow us on Twitter Follow us on Facebook
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ

『ラーメンWalker千葉2021』

投稿者: 宮本健太郎 | 2021年1月23日
0件のコメント

かなり前ですが、『ラーメンWalker千葉2021』(2020年、KADOKAWA)に、ざっと目を通しました。 私は、ラーメンが好きです。1000円前後で、いろいろな味が楽しめる、安上がりで、いい趣味だと思っています。 … 続きを読む »

カテゴリー: 書籍(読物)

「アシテジ未来ミーティング」 第7回

投稿者: 宮本健太郎 | 2021年1月17日
0件のコメント

かなり前ですが、昨年12月10日は、「アシテジ未来ミーティング」の第7回がありました。第20回アシテジ世界大会 /2020国際子どもと舞台芸術・未来フェスティバルの広報戦略チームの主催で、来年3月の開催に向けて、情報共有… 続きを読む »

カテゴリー: 書籍(読物)

『演劇と教育』(第707号)

投稿者: 宮本健太郎 | 2021年1月16日
0件のコメント

かなり前ですが、日本演劇教育連盟編集の機関誌、『演劇と教育』の第707号(2019年1+2月号、晩成書房)を、読みました。 特集のテーマは、「演劇に出会ってよかった!-子どもたちを支える演劇活動」。 まず、奥地圭子の「フ… 続きを読む »

カテゴリー: 書籍(研究)

ホームページのテーマの変更

投稿者: 宮本健太郎 | 2021年1月9日
0件のコメント

今週、思いたって、ホームページのテーマ(デザイン)を変更しました。 この1年ほど、メインテナンスの画面で、「サイトが安全ではないバージョンの PHP (プログラム言語)を実行していることを検出しました」という、エラーメッ… 続きを読む »

カテゴリー: その他

「アシテジ未来ミーティング」 第5回

投稿者: 宮本健太郎 | 2020年11月29日
0件のコメント

ちょっと前ですが、11月12日は、「アシテジ未来ミーティング」の第5回がありました。第20回アシテジ世界大会 /2020国際子どもと舞台芸術・未来フェスティバルの広報戦略チームの主催で、来年3月の開催に向けて、情報共有、… 続きを読む »

カテゴリー: 研究会・セミナー

『できる Zoom ビデオ会議が使いこなせる本』

投稿者: 宮本健太郎 | 2020年11月28日
0件のコメント

法林岳之・清水理史&できるシリーズ編集部の『できる Zoom ビデオ会議が使いこなせる本』(2020年、インプレス)を、読みました。 ブログ、アフィリエイト、インスタグラム、メルカリときて、今度はZOOMです。今年にはい… 続きを読む »

カテゴリー: 書籍(読物)

『Fukushima 50』

投稿者: 宮本健太郎 | 2020年11月22日
0件のコメント

ちょっと前ですが、なにかに感動したくて、パソコンの画面で、ストリーミングした映画、『Fukushima 50』(2020年)を見ました。精神科医で作家の樺沢紫苑が、メルマガでほめていて、興味をもっていました。 門田隆将の… 続きを読む »

カテゴリー: 映画・ドラマ

『君の膵臓をたべたい』(映画)

投稿者: 宮本健太郎 | 2020年11月21日
0件のコメント

かなり前ですが、なにかに感動したくて、涙したくて、テレビで録画しておいた映画、『君の膵臓をたべたい』(2017年)を見ました。 住野よる原作の小説は、読んだことがあります。佳作でした。(ブログにも、感想を書きました)。 … 続きを読む »

カテゴリー: 映画・ドラマ

「アシテジ未来ミーティング」 第4回

投稿者: 宮本健太郎 | 2020年11月3日
0件のコメント

ちょっと前ですが、10月22日は、「アシテジ未来ミーティング」の第4回がありました。第20回アシテジ世界大会 /2020国際子どもと舞台芸術・未来フェスティバルの広報戦略チームの主催で、来年3月の開催に向けて、情報共有、… 続きを読む »

カテゴリー: 研究会・セミナー

『半沢直樹』(ドラマ)

投稿者: 宮本健太郎 | 2020年11月1日
0件のコメント

ちょっと前ですが、テレビドラマ、『半沢直樹』(2020年、全10回)を見ました。 ここ数年、テレビで見たドラマというのは、山田太一脚本の再放送と、『冬のソナタ』くらい。ほぼリアルタイムで見たのは、他に記憶がありません。せ… 続きを読む »

カテゴリー: 映画・ドラマ
投稿ナビゲーション
← 過去の投稿
新しい投稿 →

最近の投稿

  • MLBワールドシリーズ優勝決定戦
  • 『国宝』(映画)
  • 第74回 全国演劇教育研究集会(全劇研 2025 in 東京)
  • 日本カナダ学会から退会
  • 『オンラインサロンで 信頼を築く、28週実践プログラム』
2025年11月
日 月 火 水 木 金 土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 9月    

カテゴリー

  • 書籍(研究) (76)
  • 書籍(読物) (225)
  • 研究会・セミナー (117)
  • 映画・ドラマ (114)
  • 演劇・コンサート (59)
  • 展覧会 (8)
  • 旅行 (48)
  • その他 (94)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2015-2024 Kentaro Miyamoto
All Right Reserved.
Iconic One Theme | Powered by Wordpress