書籍(読物)」カテゴリーアーカイブ

『フランス人は10着しか服を持たない~パリで学んだ“暮らしの質”を高める秘訣~』

投稿者: | 2017年3月4日

ジェニファー・L・スコット(著)、神崎朗子(訳)の『フランス人は10着しか服を持たない~パリで学んだ“暮らしの質”を高める秘訣~』(2016年、大和書房)を、読みました。 書店で見て、題名につられ、また新しい… 続きを読む »

『はじめての男のパワースポットマニュアル 神社編』

投稿者: | 2016年12月29日

男のパワースポット研究会 (著)、若月佑輝郎 (監修)の『はじめての男のパワースポットマニュアル 神社編』(2016年、秀和システム)を、読みました。 神社に対する興味が増しているものの、本の帯の宣伝文句につられて、『成… 続きを読む »

『一番やさしい! 一番くわしい! 個人型確定拠出年金 iDeCo 活用入門』

投稿者: | 2016年12月28日

竹川美奈子の『一番やさしい! 一番くわしい! 個人型確定拠出年金 iDeCo 活用入門』(2016年、ダイヤモンド社)を、読みました。 竹川の本は、『投資信託にだまされるな!』を、読んだことがあります。良書でした。 著者… 続きを読む »

『そこ、ハッキリ答えてください! 「お金」の考え方 このままでいいのか心配です。』

投稿者: | 2016年12月4日

山崎元・岩城みずほの『そこ、ハッキリ答えてください! 「お金」の考え方 このままでいいのか心配です。』(2016年、日本経済新聞社)を、読みました。 山崎元の本は、何冊も読んでいます。(勝手に、自分のファイナンシャル・ア… 続きを読む »

『成功している人は、なぜ神社に行くのか?』

投稿者: | 2016年11月5日

八木龍平の『成功している人は、なぜ神社に行くのか』(2016年、サンマーク出版)を、読みました。 一昨年に、伊勢神宮、昨年に、出雲大社を参拝して、神社に対する興味が増していて、レビューの多い、この本を買いました。 著者は… 続きを読む »

『となりの億万長者-成功を生む7つの法則』

投稿者: | 2016年10月29日

トマス・J・スタンリー&ウィリアム・D・ダンコ(著)、斎藤聖美(訳)の『となりの億万長者-成功する7つの法則』(1997年、早川書房)を読みました。 丸の内の丸善で見つけたものです。「ちょっと古いかな。データも、アメリカ… 続きを読む »

『一流の人はなぜそこまで、コンディションにこだわるのか?』

投稿者: | 2016年10月22日

上野啓樹・俣野成敏の『一流の人はなぜそこまで、コンディションにこだわるのか?-仕事力を常に120%引き出すカラダ習慣-』(2014年、インプレス)を、読みました。 『美しい人はみな、自己管理ができている』を読んでから、ア… 続きを読む »

『[新版] 男の服装術 スーツの着こなしから靴の手入れまで』

投稿者: | 2016年10月16日

落合正勝の『[新版] 男の服装術 スーツの着こなしから靴の手入れまで』(2004年、PHP研究所)を、読みました。 スーツの基本的な着こなしについて、知りたいと思い、レビューが多くて高評価だった、この本を購入しました。 … 続きを読む »