中国でのアシテジ芸術家集会③-集会のプログラム
芸術家集会のプログラムは、開会式、芸術家の出会い、シンポジウム、会議、ワークショップ、小旅行、閉会式、カクテルパーティなどが、組まれていました。 芸術家の出会いは、第3-5日目の午前中に、開催されました。ただ、会場へのバ… 続きを読む »
芸術家集会のプログラムは、開会式、芸術家の出会い、シンポジウム、会議、ワークショップ、小旅行、閉会式、カクテルパーティなどが、組まれていました。 芸術家の出会いは、第3-5日目の午前中に、開催されました。ただ、会場へのバ… 続きを読む »
1年3か月ぶりの海外渡航です。そして、北京では、日用品の買物、洗濯はしたくなかったので、出発前日は、ほぼ徹夜のパッキングとなりました。 それでも、リムジンバスに乗って、1時間ちょっとで、羽田空港へ。北京への飛行時間は、ほ… 続きを読む »
8月17-25日、アシテジ芸術家集会に参加するため、中国の北京にいってきました。 アシテジ(国際児童青少年舞台芸術協会)は、「児童青少年演劇の芸術水準の向上のために、個人・専門劇団・演劇団体を結集することにより、児童青少… 続きを読む »
今回泊まったところは、伊東園ホテル箱根湯本でした。最初に結論を書いてしまうと、料金相応の残念なホテルでした。 箱根湯本駅から、バスで10分。2つある、温泉のお風呂は、まあまあ。手足を、思いっきり伸ばせます。また、早朝には… 続きを読む »
箱根旅行の第3日目。天気予報は、曇りときどき晴れ。いろいろ調べて、急いで出る必要を感じなかったので、午前11時まで、ホテルのフロント前のパソコンで、メールチェック。 次に、バスで、箱根湯本駅。電車で、強羅駅。ケーブルカー… 続きを読む »
箱根旅行の第2日目。天気予報は、曇りときどき雨。迷ったのですが、ホテルから外を見ると、小雨。むしろ空いているかもしれないと思い、箱根神社にいくことにしました。 登山バスで、最寄りのバス停まで、40分。着いてみると、すごい… 続きを読む »
9月11-13日、2泊3日で、箱根旅行にいってきました。ちょっと遅い夏休みです。 きっかけは、サッカーの日本代表の長谷部誠が、『心を整える。』という本で、「ときどき、本をもって、1人温泉にいく。そこで、これまでをふり返り… 続きを読む »
今回の16日間の南アフリカ・ケープタウンの滞在をまとめると、「無事に終わった」「楽しかった」「いった甲斐があった」となります。 まず、「日本人参加者ツアーのアシストのお仕事、大変そうですね」と言われることもありましたが、… 続きを読む »
今回の南アフリカでの滞在では、南アフリカの食と文化も、満喫しました。 まず、アフリカ料理のレストラン、三軒にいきました。「ママ・アフリカ」では、ゲームミートという、いろいろな肉のプレートを注文しました。ワニ、ダチョウ、羊… 続きを読む »
それから、南アフリカ観光のハイライトは、日本人参加者で、バスを1台借り切っての喜望峰1日ツアーでした。天気もよく、日本語の達者なガイドさんもいっしょでした。 シール・アイランドでは、オットセイを見て、ボルダーズ・ビーチで… 続きを読む »