『ショウほど素敵な商売はない』
テレビで録画しておいた映画、『ショウほど素敵な商売はない』(1954年、アメリカ)を見ました。(2か月ぶりの映画鑑賞です)。 タイトルに魅かれて、録画しておきました。ミュージカル映画です。マリリン・モンローがでていました… 続きを読む »
テレビで録画しておいた映画、『ショウほど素敵な商売はない』(1954年、アメリカ)を見ました。(2か月ぶりの映画鑑賞です)。 タイトルに魅かれて、録画しておきました。ミュージカル映画です。マリリン・モンローがでていました… 続きを読む »
テレビで録画しておいた映画、『エクスペンダブルズ3 ワールドミッション』(2014年、アメリカ)を見ました。 (実際に見たのは、昨年の11月なのですが、直後にフランスでのテロがあり、ブログで感想を公開するのは、不適当と判… 続きを読む »
テレビで録画しておいた映画、『思い出のマーニー』(2014年)を見ました。スタジオジブリのアニメーションということで、見たかったものです。 原作は、イギリスの作家による児童文学作品。監督は、『借りぐらしのアリエッティ』の… 続きを読む »
昨夜は、船橋市勤労市民センターで、参加型市民劇団「ゆにぃ~くあんどぴ~す」主催、「みんなの学校自主上映会~キョウイク×未来~」にいってきました。 『みんなの学校』(2015年)は、フェイスブックで友人が紹介していて、ずっ… 続きを読む »
テレビで録画しておいた映画、『スチュアート・リトル』(1999年、アメリカ)を、見ました。 以前、飛行機のなかで、部分的に見たのですが、最初から最後まで見たのははじめてです。 ニューヨーク・セントラルパークの近郊に小さな… 続きを読む »
レンタルした映画のDVD、『フリーダム・ライターズ』(2007年、アメリカ)を見ました。 フェイスブックで、2人の友人が話題にしており、興味を持ちました。実話を基にしたノンフィクション作品(ベストセラーにもなった)という… 続きを読む »
テレビで録画しておいた映画、『STAND BY ME ドラえもん』(2014年)を、見ました。 日本のアニメ映画です。脚本は、『三丁目の夕日』シリーズを手がけた山崎貴。日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞を受賞して… 続きを読む »
テレビで録画しておいた映画、『トイ・ストーリー2』(1999年、アメリカ)を、見ました。 ディズニー配給のアニメーション映画。『トイ・ストーリー』の続編です。監督は前作に引き続き、ジョン・ラセター。ゴールデングローブ賞の… 続きを読む »
テレビで録画しておいた映画、『インデペンデンス・デイ』(1996年、アメリカ)を見ました。 昔、レンタルビデオ屋に通っていた頃、「サイエンス・フィクション」のコーナーにたくさん並んでいたのを覚えていて、録画しておきました… 続きを読む »
テレビで録画しておいた映画、『チャイナ・シンドローム』(1979年、アメリカ)を見ました。 タイトルにつられて、録画しておいたものです。同年のアカデミー賞で、主演男優賞、主演女優賞、美術賞、脚本賞などに、ノミネートされた… 続きを読む »