『トイ・ストーリー』
テレビで録画しておいた映画、『トイ・ストーリー』(1995年、アメリカ)を、見ました。 ディズニー配給のアニメーション映画です。劇場公開された長編映画作品としては、初のフルCGアニメーション作品だそうです。 制作はピクサ… 続きを読む »
テレビで録画しておいた映画、『トイ・ストーリー』(1995年、アメリカ)を、見ました。 ディズニー配給のアニメーション映画です。劇場公開された長編映画作品としては、初のフルCGアニメーション作品だそうです。 制作はピクサ… 続きを読む »
テレビで録画しておいた映画、『永遠の0』(2013年)を見ました。 百田尚樹のデビュー小説を、映画にしたものです。小説は、文庫ながら、450万部越え。映画もヒットしたということで、興味をもっていました。 現代に生きる姉弟… 続きを読む »
テレビで録画しておいた映画、『アルゴ』(2012年、アメリカ)を見ました。 ゴールデングローブ賞のドラマ部門で、作品賞と監督賞、アカデミー賞でも、作品賞と脚色賞を受賞ということで、期待して見ました。 1979年のイランの… 続きを読む »
テレビで録画しておいた映画、『ソウル・サーファー』(2011年・アメリカ)を見ました。 それほどヒットはしなかったようですが、作家の樺沢紫苑が評価していて、録画しておいたものです。 今回は、友人の海にいった写真を見て、海… 続きを読む »
テレビで録画しておいた映画、『黒部の太陽』(1968年)を見ました。3時間を超える骨太の映画でした。 石原裕次郎の「こういった作品は、映画館の大迫力の画面・音声で見て欲しい」という遺言があり、長くテレビで放映されることは… 続きを読む »
テレビで録画しておいた映画、『テルマエ・ロマエⅡ』(2014年)を見ました。前作が面白かったので、期待して見ました。 あいかわらず荒唐無稽な話なのですが、楽しんで見れたので、よかったと思います。ローマのグラディエイター(… 続きを読む »
なにか感動したくて、テレビで録画しておいた映画、『余命1ヶ月の花嫁』(2009年)を見ました。ひとりの若い女性が送った、がんとの闘病生活を題材とした、ノンフィクション物語の映画です。 2007年に、報道番組でドキュメンタ… 続きを読む »
昨日は、レンタルした DVD で、『ハンナ・アーレント』(2012年、ドイツ・ルクセンブルク・フランス)を見ました。WOWOW で、途中まで見たことがあるのですが、なぜか途切れてしまい、見たいと思っていた映画です。 ハン… 続きを読む »
昨日は、東京大学駒場キャンパスで開催された、『時は廻りて 十五年目のこどもたち』(2005年)の上映会にいってきました。 兵庫県立こどもの館では、1991年から毎年夏に、中高校生向けの演劇ワークショップを開催しています。… 続きを読む »
テレビで録画しておいた映画、『そして父になる』(2013年)を見ました。 監督は、是枝裕和。主演は、福山雅治です。カンヌ国際映画祭で、審査員賞を受賞したということです。米映画会社のドリームワークスで、リメイクされることも… 続きを読む »