投稿者「宮本健太郎」のアーカイブ

『幕が上がる』

投稿者: | 2016年2月11日

平田オリザの小説、『幕が上がる』(2012年、講談社)を読みました。 もともと、演劇教育に興味のある人、とくに高校演劇関係者のあいだでは、話題になっていた小説です。そして、ももいろクローバーZ の主演で、映画化されて、さ… 続きを読む »

『難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!』

投稿者: | 2016年2月7日

山崎元・大橋弘祐 の『難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!』(2015年、文響社)を、読みました。 山崎元の本は、『お金をふやす本当の常識-シンプルで正しい30のルール』、『学校では教えてくれない… 続きを読む »

『パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち』

投稿者: | 2016年1月31日

テレビで録画しておいた映画、『パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち』(2003年、アメリカ)を見ました。 ウォルト・ディズニーのテーマパークのアトラクション、「カリブの海賊」をベースとしているということ。あまり… 続きを読む »

『実演芸術で世界とつながる』 シンポジウム

投稿者: | 2016年1月23日

昨日は、六本木で開催された、文化庁、日本芸能実演家団体協議会、政策研究大学院大学主催のシンポジウム、『実演芸術で世界とつながる-分野を超えてネットワークを広げ、深めるために-』に、参加してきました。 第1部のシンポジウム… 続きを読む »