すこし涼しくなった深夜、思いたって、米家豊彦(ヨネヤ@元でんきや)の『オンラインサロンで 信頼を築く、28週実践プログラム』(2024)を読みました。勝間塾に関係する Kindle本としては、『勝間塾のススメ』(2015)に続き、2冊目です。
勝間塾にはいって、10か月。ほとんど「コミュニティ」のページは見ないのですが、ある時、著者の投稿を目にしました。塾長の勝間和代さんを自宅に招待して、塾生とともにボードゲームを楽しむ様子が、写真入りで載っていました。どんな人なのだろうとプロフィールを見たら、この本が紹介されていました。
著者とは、2歳ちがいです。「参考になるかな」という軽い気持ちで、購入しました。(ダウンロードで、580円でした。アマゾンのポイントで支払いました)。
キャッチコピーは、「一生付き合える仲間に囲まれ、歳を重ねる毎に楽しくなる人生を始めましょう。延べ300人以上の女性が我が家に訪れるようになった、還暦おじさんのノウハウです」ということです。
ビールを飲みながら、パソコンの画面で読みました。95ページという長さですが、1時間30分で、読み終えました。とても読みやすい文章でした。
特別、大きな学びや気づきはなかったのですが、「ニックネームのつけかたとか、もうすこし工夫してもよかったかなあ」と思いました。
(私のニックネームは、「みやけん」ですが、「みやけん@演劇教育」としたほうが、記憶に残りやすかったかもしれません。入塾した時は、仕事とは離れた立場で参加したいと思い、あえてシンプルなものを選んだのですが)。
また、「週に1回程度のペースで、投稿を続けていきましょう」、「積極的に交流し、自分に合った相手を見つけていきましょう」というのは、そうだろうなあと思いました。
著者のように、自分の趣味や興味(著者の場合は、自転車、旅行、古民家改造、ロジカル・クッキングなど)を中心にしながら、人とのつながりを広げていくようにしたいものです。