「言語教育研究会」 第8回研究会
3月13日(日)の午後は、「言語教育研究会(ケネス・グッドマン原書講読会)」の第8回研究会がありました。千葉大学名誉教授の首藤久義先生を囲んで、Kenneth Goodman の『What’s Whole in Whol… 続きを読む »
3月13日(日)の午後は、「言語教育研究会(ケネス・グッドマン原書講読会)」の第8回研究会がありました。千葉大学名誉教授の首藤久義先生を囲んで、Kenneth Goodman の『What’s Whole in Whol… 続きを読む »
昨日は、こども教育宝仙大学で開催された、NPO法人シアター プランニング ネットワーク主催、『妖精の国-障がい児と家族のための演劇体験-オープンディ』に、参加してきました。 中山夏織さんが中心となって、2010年度から続… 続きを読む »
昨日は、「言語教育研究会(ケネス・グッドマン原書講読会)」の第7回研究会がありました。千葉大学名誉教授の首藤久義先生を囲んで、Kenneth Goodman の『What’s Whole in Whole Languag… 続きを読む »
昨日は、六本木で開催された、文化庁、日本芸能実演家団体協議会、政策研究大学院大学主催のシンポジウム、『実演芸術で世界とつながる-分野を超えてネットワークを広げ、深めるために-』に、参加してきました。 第1部のシンポジウム… 続きを読む »
一昨日と昨日は、新宿の芸能花伝舎で開催された、文化庁、日本児童・青少年演劇劇団協同組合主催の講座、『ベイビードラマの可能性と課題-海外の事例に学ぶ-』に、参加してきました。 講師は、韓国のジャッキー・チャン(Chang … 続きを読む »
昨日は、「言語教育研究会(ケネス・グッドマン原書講読会)」の第6回研究会がありました。千葉大学名誉教授の首藤久義先生を囲んで、Kenneth Goodman の『What’s Whole in Whole Languag… 続きを読む »
昨日は、「言語教育研究会(ケネス・グッドマン原書講読会)」の第5回研究会がありました。千葉大学名誉教授の首藤久義先生を囲んで、Kenneth Goodman の『What’s Whole in Whole L… 続きを読む »
昨夜は、船橋市勤労市民センターで、参加型市民劇団「ゆにぃ~くあんどぴ~す」主催、「みんなの学校自主上映会~キョウイク×未来~」にいってきました。 『みんなの学校』(2015年)は、フェイスブックで友人が紹介していて、ずっ… 続きを読む »
昨日は、敬愛大学で、「言語教育研究会(ケネス・グッドマン原書講読会)」の第4回研究会がありました。千葉大学名誉教授の首藤久義先生を囲んで、Kenneth Goodman の『What’s Whole in W… 続きを読む »
昨日は、敬愛大学で、「言語教育研究会(ケネス・グッドマン原書講読会)」の第3回研究会がありました。千葉大学名誉教授の首藤久義先生を囲んで、Kenneth Goodman の『What’s Whole in W… 続きを読む »