『まんがで知る 教師の学び2-アクティブ・ラーニングとは何か』

投稿者: | 2018年6月16日

前田康裕の『まんがで知る 教師の学び2-アクティブ・ラーニングとは何か』(2017年、さくら社)を読みました。 著者の『まんがで知る 教師の学び-これからの学校教育を担うために』が、わりと面白かったので、続編を買いました… 続きを読む »

『人生とビジネスを変える自分メディアの育て方』

投稿者: | 2018年5月20日

月野るなと戸田美紀による、『人生とビジネスを変える自分メディアの育て方~夢を叶えるブログの作り方、教えます~』(2017年、マガジンランド)を、読みました。 ブログに関する本では、4冊目となります。ふだんは、書店で確かめ… 続きを読む »

『「自分メディア」はこう作る! 大人気ブログの超戦略的運営記』

投稿者: | 2018年5月5日

ちきりんの『「自分メディア」はこう作る! 大人気ブログの超戦略的運営記』(2014年、文藝春秋)を、読みました。 立花岳志の『「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる』、染谷昌利の『世界一やさしい … 続きを読む »

『しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス』

投稿者: | 2018年5月3日

先週の金曜日は、柏のキネマ旬報シアターで、『しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス』(2016年、カナダ・アイルランド)を見ました。 日本カナダ学会関東地区ニューズレターで紹介されていて、興味をもっていました。20… 続きを読む »