『エリック・カール展』

投稿者: | 2017年6月24日

昨日は、世田谷美術館で、『エリック・カール展』を、見てきました。コンビニで、カラフルなチラシを見て、興味をもち、前売り券を買っていました。 7月2日で終わるので、「来週は、混むかもしれない」と思い、溜まった仕事をおいて、… 続きを読む »

アシテジ日本センターの2017年度定期総会・第2回 TYA Japan の定期総会

投稿者: | 2017年6月14日

6月11日(日)は、南新宿のプーク人形劇場5階会議室で、2つの団体の定期総会があり、参加してきました。 午前10時から、アシテジ(国際児童青少年演劇協会)日本センターの2017年度定期総会。午前11時30分からは、第2回… 続きを読む »

南アフリカでのアシテジ世界大会⑦-南アフリカの食と文化

投稿者: | 2017年6月8日

今回の南アフリカでの滞在では、南アフリカの食と文化も、満喫しました。 まず、アフリカ料理のレストラン、三軒にいきました。「ママ・アフリカ」では、ゲームミートという、いろいろな肉のプレートを注文しました。ワニ、ダチョウ、羊… 続きを読む »

南アフリカでのアシテジ世界大会⑥-喜望峰1日ツアー

投稿者: | 2017年6月8日

それから、南アフリカ観光のハイライトは、日本人参加者で、バスを1台借り切っての喜望峰1日ツアーでした。天気もよく、日本語の達者なガイドさんもいっしょでした。 シール・アイランドでは、オットセイを見て、ボルダーズ・ビーチで… 続きを読む »

南アフリカでのアシテジ世界大会⑤-テーブル・マウンテンとロベン島

投稿者: | 2017年6月8日

今回の南アフリカの滞在の第4の目的は、南アフリカの観光地を回り、南アフリカの食と文化を満喫することでした。 観光ではまず、テーブル・マウンテンにいきました。岩盤でできた山の頂上が、ナイフで横に切ったように平らなので、この… 続きを読む »

南アフリカでのアシテジ世界大会④-アジアパーティと世界大会

投稿者: | 2017年6月6日

今回の南アフリカの滞在の第3の目的は、3年後の2020年のアシテジ世界大会を、日本に招致できるよう、応援活動をすることでした。 応援活動には、日本の児童青少年演劇劇団を英語で紹介した小冊子の配布、日本の立候補演説への列席… 続きを読む »

南アフリカでのアシテジ世界大会③-ITYARNの研究大会

投稿者: | 2017年6月6日

今回の南アフリカの滞在の第2の目的は、アシテジ世界大会前に開催された、ITYARN(国際児童青少年演劇研究ネットワーク)の研究大会に参加して、勉強することでした。 ITYARNは、アシテジのグループ会員で、世界大会にあわ… 続きを読む »