アシテジ・アジア会議-まとめ
アシテジ日本センターの会議担当グループのひとりとして、準備と進行をとおして、学んだことをまとめます。 まず、招待状とビザの書類の送付については、「外国と交渉するときは、十分、時間にゆとりをもって」ということを、学びました… 続きを読む »
アシテジ日本センターの会議担当グループのひとりとして、準備と進行をとおして、学んだことをまとめます。 まず、招待状とビザの書類の送付については、「外国と交渉するときは、十分、時間にゆとりをもって」ということを、学びました… 続きを読む »
2月23日、アシテジ・アジア会議(第2日目)は、ちょっと遅れて、はじまりました。(前日の宴会で、日本酒を飲み過ぎた人がいたのかもしれません)。 中国、ニュージーランド、スリランカ、タイ、ウズベキスタンの代表のプレゼンテー… 続きを読む »
2月22日、アシテジ・アジア会議(第1日目)は、定刻どおり、はじまりました。世界アシテジからは、会長と事務局長。アジアの国からは、日本をいれて、11か国の参加です。 司会は、アシテジ日本センター副会長の大野幸則さん。私は… 続きを読む »