かなり前ですが、近くの映画館で、『パラサイト 半地下の家族』(2019年)を見てきました。メンズ・デーで、1100円。
「韓国映画として史上初となるカンヌ国際映画祭パルムドール<最高賞>受賞。アカデミー賞®最多4部門受賞」ということで、興味を持っていました。
「全員失業中。日の光も、電波も弱い『半地下住宅』で暮らす貧しいキム一家。大学受験に失敗し続けている長男ギウは、ある理由からエリート大学生の友達に家庭教師の仕事を紹介される。身分を偽り訪れた先は、IT企業を経営するパク社長一家が暮らす『高台の大豪邸』」
「思いもよらぬ高給の『就職先』を見つけたギウは、続けて美術家庭教師として妹ギジョンを紹介する。徐々に『パラサイト』していくキム一家。しかし、彼らが辿り着く先には、誰にも想像し得ない衝撃の光景が待ち構えていた―」というストーリーです。
ハッピーエンドではないのですが、意外な展開に、はらはらしながら、面白く見ました。そして帰り道で、「いま世界が直面している貧富格差」についても考えました。
カナダのトロントで、アパート探しをしていたとき、半地下の貸部屋を見たことがあります。暗くせまい部屋で、「こんなところには、住みたくないなあ」と思いました。
それにしても、映画館で映画を見たのは、昨年2月の『ボヘミアン・ラプソディ』以来です。もっと、心に栄養を届けなければなりません。