ちょっと前ですが、4月の終わりに、UQモバイルで、iPhone SEを購入して、契約もしました。
必要に迫られて、携帯電話をはじめて購入したのは、2013年。ドコモ、au、ソフトバンクで、見積もりをお願いしたものの、「iPhone がお勧めですが、基本料金で、月に7,000円くらいかかります。地図とか使うと、月に10,000円くらいかかります」といわれ、結局、au の簡単ケータイ(京セラ、K012)を購入して、シンプルな通話のみの契約をしました。
それから、ほぼ8年。「ガラケーのサポートは、もうすぐ終わる」と聞き、「そろそろ、スマホにするか。新年度のキャンペーンのある4月中に決めよう」と動きました。
「iPhone は高い。アンドロイドのほうが安いし、ユーザーもアプリの数も多い」と聞きました。その一方で、「日本人は、iPhone のユーザーが多い。わからないことがあっても、すぐに友人や知りあいに訊ける」とも、聞きました。
さんざん考えた末、「安い iPhone を買おう。そして、契約は割安な大手のセカンドブランドとしよう」と決めました。
まず、家電量販店で、いろいろな iPhone の説明を受けました。最新型は、100,000円以上します。また、大きいタイプは、私の手にあわないとわかりました。さらに、iPhone SE(第2世代)であれば、50,000円くらいで買えることもわかりました。
次に、相場を見るため、au で見積もり。やはり、「月に7,000-8,000円は、かかります」ということ。「セカンドブランドよりは高いですが、au のお店は全国の主要駅の前にあります。故障があっても、すぐに対応できます」とのこと。
それから、UQモバイルで、見積もり。「週末しか、ネットを使わないならば、iPhone SE の購入代も含めて、月に3,000-4,000円で、契約できます。また、簡単な問い合わせであれば、店頭でいつでも対応します」とのこと。
UQモバイルのお店の前は、週に2-3回、通ります。いまの携帯料金も、2,500-3,000円です。料金を聞いて、即決でした。
ただ、契約には、いろいろなサービスの登録が必要で、1時間30分くらいかかり、疲れました。(それでも、店頭で契約して、正解でした。ネットで契約だったら、大変でした)。また、電源プラグや保護カバーの購入で、初期費用、16,000円くらい、かかりました。
「これから、電車の時刻やラーメン屋への地図が、スマホで確認できる」、「LINEを使ってみよう」、「インスタグラムも、はじめたいな」と、夢は広がるのですが、いまのところ、目の前の仕事に追われて、まだ電話機能しか使っていません。でも、面白そうです。