『演劇と教育』(第702号)
日本演劇教育連盟編集の機関誌、『演劇と教育』の第702号(2018年3+4月号、晩成書房)を、読みました。(かなり前ですが)。 特集のテーマは、「3.11 あれから7年-表現活動の視点から」。わりと、興味深かったです。と… 続きを読む »
日本演劇教育連盟編集の機関誌、『演劇と教育』の第702号(2018年3+4月号、晩成書房)を、読みました。(かなり前ですが)。 特集のテーマは、「3.11 あれから7年-表現活動の視点から」。わりと、興味深かったです。と… 続きを読む »
「TYA インクルーシブ・アーツ・フェスティバル 2019~未知なる未来へ:様々な障がいと個性を持ったすべての子どもたちへ〜」では、1つのワークショップと、閉会式にも出ました。 ワークショップは、梶谷真司(東京大学大学院… 続きを読む »
「TYA インクルーシブ・アーツ・フェスティバル 2019~未知なる未来へ:様々な障がいと個性を持ったすべての子どもたちへ〜」では、11の舞台芸術公演を見ました。 国内作品は、6つ。(障がいを持ったアーティストが出演する… 続きを読む »
2019年1月14-20日、東京の国立オリンピック記念青少年総合センターで、TYA Japan 主催の「TYA インクルーシブ・アーツ・フェスティバル 2019~未知なる未来へ:様々な障がいと個性を持ったすべての子どもた… 続きを読む »