テレビで録画しておいた映画、『永遠の0』(2013年)を見ました。
百田尚樹のデビュー小説を、映画にしたものです。小説は、文庫ながら、450万部越え。映画もヒットしたということで、興味をもっていました。
現代に生きる姉弟は、ふとしたことから、第2次世界大戦末期に特攻として亡くなった祖父(宮部久蔵)の生涯をさぐることになります。映画は、2人の調査と、戦争末期の久蔵の生きざまを、交互に描いていきます。
凄腕の零戦乗りで、卑怯者と誹られても、「娘に会うまでは死なない」と、妻の松乃との約束を守り続けていた久蔵は、どのような生涯をおくり、特攻を選んだのか。国のために命を捧げるのが当然だったと言われる戦時下の日本と、そこに生きた人々がテーマです。
「特攻を美化している」「戦争賛美だ」という意見もあるようです。たしかにそういう批判はあるだろうなと思いました。また、久蔵がなぜ特攻を志願したのか、私のなかでは、定かではありません。
ただ、映画をとおして、戦争を知るうえでは、ひとつの選択肢になるだろうと思いました。
俳優では、岡田准一が、とにかくよかったです。目で演じられる俳優になったんだなあと思いました。井上真央も、よかったです。