演劇鑑賞教室を考える会
昨日、3月20日の夕方は、亀戸文化センターで、「演劇鑑賞教室を考える会」がありました。児童青少年演劇劇団の関係者、学校の教員が、同じ演劇作品を鑑賞し、そのあと、情報や意見を交換しあうというものです。 はじめての参加でした… 続きを読む »
昨日、3月20日の夕方は、亀戸文化センターで、「演劇鑑賞教室を考える会」がありました。児童青少年演劇劇団の関係者、学校の教員が、同じ演劇作品を鑑賞し、そのあと、情報や意見を交換しあうというものです。 はじめての参加でした… 続きを読む »
昨日、3月20日は、国際児童青少年演劇の日でした。アシテジ(国際児童青少年演劇協会)の加盟国では、この日にあわせて、いろいろな行事が開催されます。 私が理事をしているアシテジ日本センターでも、セレモニーと観劇の機会をつく… 続きを読む »