湯島天神に散歩

投稿者: | 2023年2月25日

今日は、思いたって、湯島天神まで、お守りを返納する散歩にいきました。(家の前のガス工事の音が、うるさいです。また、父の四十九日も過ぎて、神社にもいけるようになりました)。

実は最近、いろいろなものを整理しているのですが、机の中から、古いお守りが、いくつかでてきました。検索してみると、「お守りは、1年たった時、あるいは願いが成就した時、報告を兼ねて、その神社に返納にいく」ということです。

母は、「お寺ではなく、神社のものであれば、封筒に入れて、近所の氏神様のお焚きあげに、いれればいい」といいますが、それはちょっと避けたいなと思いました。

湯島天神は、学問の神様として、有名です。学業成就・合格祈願のお守りは、自分で参拝してもらった記憶はないので、誰かからもらったものだと思います。学業が成就したかどうかはわかりませんが、もう整理をつけるべき時だと思いました。

千葉から東京までいって乗り換え、御徒町から、歩いて15分。湯島天神は、梅まつり(屋台もありました)を楽しむ人と、合格祈願と報告にきた受験生で、とても混んでいました。(梅の木は、七分咲き。ほぼ見頃でした)。

いくつか入口があるので、最初、手水舎を見つけるのに、苦労しました。ご朱印をもらい、お金を崩して、本殿を参拝して、古札納所でお守りを返しました。

次に、合格甘酒(300円)を飲みながら、尺八とお琴の「春よ、来い」の演奏を聴きました。そして、小学生の天神太鼓の演奏を聴いて、帰途につきました。(せまい境内に、ステージが3つもありました)。

「年をとると、安上がりで気楽な、日帰りの散歩にでかけるようになる」と聞きましたが、私もそういう年になったのかもしれません。まだまだ、長期の海外旅行にもいきたいですが。