浅草寺に散歩

投稿者: | 2025年7月20日

7月12日(土)の夜は、思いたって、浅草の浅草寺まで、参拝にいってきました。(本当は、鎌倉の鶴岡八幡宮にいきたかったのですが、出発が遅れたので、諦めました)。

浅草寺に深い関わりはないのですが、外国人のゲストを連れて、何回か参拝するうちに、親近感を持つようになりました。(成田山・新勝寺とともに、好きなお寺です)。

夜の7時過ぎだったので、ガラガラかと思っていたのですが、参拝のための列ができていました。6年間務めたアシテジ日本センターの事務局長をやめたことを、報告しました。

夕食は、自分へのご褒美も兼ねて、「ミスターデンジャー 浅草観音店」で、1ポンド・ステーキのセット(スープ、450gの赤身のステーキ、ライス中盛)、3,700円。生ビール(中ジョッキ)1杯、600円。

立花本店よりは、すこし高く、値上げもされていたけれど、「肉を食べた」という満足感のある夕食でした。

夕食のあとは、すこし散策しました。浅草ホッピー通り(通称・煮込み通り)は、通りまでテーブルを並べた居酒屋に、人が溢れていました。若い人が多かったのは、意外でした。

新仲見世通りも、もんじゃ焼き屋、寿司屋、和牛ステーキ屋が、開店していて、外国からの観光客など、わりと多くの人が歩いていました。ライトアップされた東京スカイツリーも、きれいでした。

楽しいお散歩でした。